お知らせ

未来アートの最新情報をお届けします。

試してみたい!!ハウスクリーニング♪

ご覧頂きありがとうございます。

埼玉県川口市東川口で、外壁塗装、リフォーム工事を手掛けている未来アートです。

 

いよいよ年末が近づいてきました・・🎍

何かとバタバタ忙しい時期ですよね💦

中でも、一年間の汚れを洗い流すための年末の大掃除は

頭を悩ませている方も多いと思います。

年末の大掃除は自分でやる方も多いことでしょう。

ただ、全て自分で大掃除をしようとすると掃除の準備から掃除の全てを自分で行う必要がありとても手間がかかります。

その上、細かい所や手の届かない部分の掃除など、つい放置してしまうこともあるでしょう。

年末の大掃除に手間や時間をかけたくない方や、

普段よりも細かい所まできれいに仕上げたい方は、業者にお任せる選択肢もあります!

 

ハウスクリーニングを利用したきっかけは

「自分では掃除できないところだったから」という声が最多です。

一度利用してみたいけど、どうしようか悩んでいるという方は是非今後の参考にしてみてくださいね✨

 

💡『そもそもハウスクリーニングって

専門の業者に住宅の清掃を依頼するサービスです。ホームクリーニングとも呼ばれます。

ハウスクリーニングでは、換気扇や浴室、トイレなど、技能が必要な箇所や、

なかなか掃除が行き渡らない場所をプロが徹底的に掃除します。

また、消臭や除菌、節電などの効果も期待できます。

ハウスクリーニングの依頼は、家を売る際や、賃貸住宅の退去時などもありますが、

多くは「自分では掃除しきれない」時に、「自力では掃除が難しい場所」の依頼が最も多いです!

 

🔵依頼が多いクリーニング個所ランキング

 

①位 レンジフード

「こびりついた油汚れを落とすのが面倒」「奥のファンや細かいところまでは手が届かない」という意見が多く挙がっていました。

「長年放置していて自分では落とせないくらい汚れている」という方も少なくないようです。

レンジフードの油汚れが進行してしまうと、油汚れに含まれる水分や塩分によって腐食やサビが引き起こされるため、

フードの塗装剥がれにつながる恐れがあります。

また、レンジフードをお掃除しないで放置していると、ファンの故障にもつながります💦

 

②位 エアコン

やはり「自分では内部まで掃除できないから」という意見が多いようです。

部屋数が多い方など「家中のエアコンを1人で掃除するのは手間がかかるし大変」という意見もありました。

フィルターが汚れるとエアコンの能力が低下し、モーターに負荷がかかるため電気代が高くなります。

1年間掃除をしないと約25%の電気代が余計にかかるという検証結果もあります

また、エアコン内部にカビが繁殖すると、アレルギーの根源となって気管支喘息を発症する可能性があります。

エアコンのフィルターは、最低でも1ヵ月に1回、毎日使う時期なら2週間に1回は掃除しましょう。

なかなか内部までしっかりと除するのが難しいエアコンは、プロに依頼するのもよいでしょう。

 

③位 浴室

「浴室」は湯アカや石けんカス、皮脂汚れ、湿気によるカビなど、いろいろな汚れが付きやすい場所です。

湯舟や床、天井、壁、鏡など気を抜くとすぐに汚れがたまってしまいます。

1日の疲れを癒そうと思っても、汚れた浴室ではリラックス効果が半減してしまいますね。

 

④位 キッチン

「水回りの汚れが気になるけど、自分では完璧にキレイにできないから」

「頑固な汚れが多くて自分では無理なので、プロにお願いしてきれいにしてもらいたい」

「食べ物や食器を扱う部屋なので、いつも清潔にしておきたいから」などの意見があります。

隅々まで徹底的に掃除してもらえるので、その後の掃除が楽になります。

また、コーティング等を施すことで、ぬめりやニオイが発生しにくくなります。

 

⑤位 トイレ

トイレの黄ばみや頑固な汚れは、一度ついてしまうとなかなか落ちないもの。

そんな今まで蓄積された汚れをきれいに落としたいなら、スタッフの研修制度を設けている業者や、

実績・経験豊富なスタッフが揃っている業者を選びましょう。

汚れだけでなく、トイレのニオイも気になるなら、ニオイ対策のできる洗剤を使って掃除してもらえる業者を選びましょう。

便器はもちろん、床や壁の消臭対策もしてもらえると、染みついたニオイを取り除くことができます。

消臭対策は自分ではなかなかできないからこそ、業者に頼ってみてはいかがでしょうか。

 

🔵『費用相場は

ハウスクリーニングでは、作業面積が広くなるほど料金も高くなるのが一般的です。

そのため、同様の部屋数であっても、アパートやマンションなどの集合住宅よりも、

作業面積が広い一戸建てのほうが料金は高くなる傾向にあります。

一方で、ハウスクリーニング業者が用意しているお得なセットプランを利用すると、

特定の個室や設備などの一部をそれぞれ依頼するより割安になることがあるため、事前にプランをチェックするようにしましょう。

 

〇部屋

・1Rや1Kの一人暮らし向け物件で、おおよそ30,000円〜40,000円。

・カップル向けの1LDK〜2LDKで、おおよそ40,000円〜70,000円。

・ファミリー向けの3LDK以上だと、75,000円〜100,000円以上。

 

〇エアコン

エアコンクリーニング(壁掛けタイプ)は1台8,000円〜15000円程度です。

お掃除機能付きエアコンは作りが複雑なため5,000円~9,000円程度追加料金がかかります。

自分で掃除できるのは、エアコン本体の拭き掃除やフィルター、室外機の掃除などです。

フィルター掃除を2週間に1度行うことで、冷房時で4%、暖房時で6%の電気代削減が可能です。

エアコンを自分で掃除すると、故障や感電などのリスクを伴うため、あまりおすすめできません。

エアコン内部には熱交換器や送風ファンなどの繊細な部品が多く、無理に掃除しようとして故障してしまうこともあります。

内部の掃除は専門的な知識や道具が必要なので、プロに依頼しましょう。

 

💡エアコンクリーニングの料金を安くするポイント

・2台以上はまとめて予約

・値段の安い春や秋に依頼

・送風・掃除・換気でエアコンクリーニングの頻度を下げる

・複数の事業者の作業内容や口コミを比較する

(エアコンクリーニング頻度は?)

エアコンは使用頻度によって2~3年に1回でもOK。

ただし最近は夏の猛暑で使用頻度が増えているので、1年に1回エアコン掃除を依頼してもよいかもしれません。

 

 

〇浴室

1箇所あたり11,000円~16,000円程度です。

ただし、依頼する業者やお風呂の広さ、汚れの程度、オプションの内容などによって料金は異なります。

浴槽のエプロン内部の高圧洗浄や鏡の水垢除去(うろこ取り)は含まれず、別途オプションになるケースがほとんどです。

浴槽は高温多湿でカビや雑菌が繁殖しやすい環境です。

水垢、石鹸カス、皮脂などの汚れが蓄積すると、雑菌が発生してカビが繁殖します。

カビは浴槽だけでなく、排水溝や浴室のドア、ゴムパッキン部分などにも発生しやすいです。

また、エプロン内部もカビが大量に繁殖しやすい場所の一つで、

一度カビが発生すると、そのカビは浴室内の他の場所へと広がってしまうかもしれません。

掃除しないままカビを放置すると、空気中にまき散らされたカビの胞子を吸い込むことで、健康に悪影響を及ぼす可能性もあります。

日々の掃除はもちろん大切ですが、普段見えない場所や手の届きづらい場所は、業者に頼むのもいいでしょう。

 

〇キッチン

費用目安は10,000〜20,000円程度です。

頑固な汚れを落とせる プロが専用の洗剤や機材を使って、家庭では落とせないような頑固な汚れを徹底的に洗浄します。

費用は作業内容や使っている洗剤、実績や技術などによって変動するので、各業者の特徴をチェックして選びましょう。

また、賃貸住宅の退去時大きな汚れやシミ、カビが残っていると原状回復のために、高額な費用を要求される場合が多いです。

そして、食材を扱うキッチンは衛生面を保つことが最も大切です。

 

〇トイレ

一般的に7,000円〜10,000円程度です。

ただし、依頼をする事業者によって料金が変動します。

また、事業者によって、「汚れ防止コーティング」「床のワックスがけ」など、一部の作業をオプション料金としている場合もあります。

作業内容を事前に確認し、自分に適した事業者を選びましょう。

 

🔵『費用を抑えるコツは❔』

ハウスクリーニングを安く依頼できる時期は、閑散期にあたる1月、5月、10~11月です。

この時期は需要が落ちているため、早割や遅割などのキャンペーンを行っている業者も多く、価格交渉もしやすいと言えます。

ハウスクリーニングの繁忙期は、夏(7~8月)と冬(12~3月)です。特に年末の大掃除シーズン(~12月)は依頼が集中し、料金も割高になります。

また、ハウスクリーニングには、湿度がちょうどよい5月や11月が最適な季節です。

真夏や真冬は、窓を開けたりエアコンを止めたりする必要があるため、居住者の負担が大きくなります。

乾燥した季節はホコリが舞う、湿気が多いとベタつくなど、クリーニングがしにくいというデメリットもあります。

また、一般的に、ハウスクリーニングの予約は繁忙期でなければ1~2週間前にするのが理想的です。

業者の予約が取りやすいですし、緊急の必要がない限り、1〜2週間前に予約すれば準備もしやすいでしょう。

一方で、年末や新年、引っ越しシーズンなどの業界繁忙期は、業者の予約が集中します。

繁忙期にサービスを受けたい場合は、最低2ヶ月前には予約を済ませましょう

予約できる確率が高い上、早割などの特典も受けられる可能性もあります!

 

 

気になってはいたけど、なかなか自分ではキレイにできなかった所や、

見えなかった細かいところまでしっかりお掃除してもらうことでプロの技を感じる、ハウスクリーニング♪

一度試してみてはいかがでしょうか✨

 

お問い合わせは、お電話・メール・LINE・Instagramにて受け付けしております★
Instagramでは、リフォームのあれやこれやを日々更新中です!
そちらも是非CHECKしてください★

お家のお困りごとは、川口市東川口駅近くの未来アートまでお気軽にご相談ください。
https://mirai-art.co.jp/contact/
皆さまのお問い合わせお待ちしております😊

 

 

 

最新記事

コラム一覧へ戻る