☆川口市住宅リフォーム補助金☆
ご覧頂きありがとうございます。
埼玉県川口市東川口で、外壁塗装、リフォーム工事を手掛けている未来アートです☆
リフォームする際に、自治体から補助金が出ることはご存知でしょうか?
聞いたことはあっても、詳しく知らない方も多いかもしれません。
今回は、『川口市住宅リフォーム補助金』についてご説明いたします。
☆受付期間☆
令和7年4月18日(金曜日)から令和7年8月6日まで(予算額に達し次第終了)
☆対象になる住宅☆
・川口市内の個人の一戸建て住宅または集合住宅
・これまで川口市住宅リフォーム補助金(旧川口市住宅改修資金助成金を含む)の補助を受けたことがない住宅
☆対象となる工事☆
・令和7年4月1日以降交付申請までに契約を締結しており、かつ、交付決定後に着手する工事
・川口市内にある住宅の工事
・ 川口市内に本社がある業者または、川口市在住の個人事業主が行う工事
・「見積書」で内容が具体的に判別できる工事
・工事を行った事業者等が「工事証明書」を発行できる工事
☆申請者の資格☆
・市税を滞納していない方
・令和7年1月1日時点で住民票上の住所が工事を行う住宅にあり、
かつ、引き続きその住宅に居住している方
(申請者が居住していなくても、申請者の2親等以内の親族が居住している場合は対象です)
・リフォームした箇所の立ち入り検査の立ち合いに応じられる方
☆申請の流れ☆
見積り
↓
交付申請
↓(7日営業日以内)
交付決定
↓(1~2日程度)
着工
↓
完了報告
↓(4~5週間程度)
補助金確定
↓
請求
↓(3週間程度)
補助金受取
☆『交付申請は?』
令和7年8月29日(金曜日)までに完了報告を提出できない工事は申請できません。
🔵提出窓口について
(交付申請書の郵送はできません)
🏢鳩ヶ谷庁舎4階 住宅政策課窓口(川口市三ツ和1-14-3)
令和7年8月29日(金曜日)(必着)まで
🏚️『リフォーム補助金って?』
市内の景気活性化と、既存住宅ストックの有効活用の促進を目的として、
個人住宅のリフォーム工事の費用の一部を補助する制度です。
この制度の主目的は、持続可能な社会の実現に寄与することであり、
断熱改善や太陽光発電システムの設置など、さまざまなリフォーム活動が支援の対象です。
リフォームの補助金で最大いくら出ますか?
一人に付き工事費用20万円の9割支給となっていて、支給額の上限が決まっています。
工事費用が20万円に達するまでは何回でも利用することができます。
一人に付き20万円と決まっていますが、要介護状態が重くなった場合や転居した場合は、
再度20万円の支給限度額が設けられます。
補助金メリットは?
補助金の利用を考えていない場合、実は大きな機会を逃している可能性があります!
補助金は単に費用を軽減する手段に留まらず、より質の高いリフォームや環境に優しい住まいづくりを可能にします。
補助金の存在を知り、それを計画に組み込むことで、長期的な経済的メリット
そして住まいの価値向上が可能になり多くの家庭がそのメリットを実感しています。
補助金は、リフォームにかかる費用の一部を国や地方自治体から補助することで、
家庭の経済的負担を軽減し、より快適で機能的な住宅を実現します。
環境保護にも大きく貢献するこの制度ですが、複雑な申請プロセスや情報の不足、
地域ごとのプログラムの違いといった要因から、利用しづらいと感じる人も少なくありません。
未来アートでは、面倒だなと感じる書類準備、作成いたします✨
うまく補助金を活用して、ワンランクアップの施工を可能にしましょう😊
🌈詳しくはこちらをクリック↓
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01130/040/2_2/2122.html
🌈補助金適用施工事例はこちら↓
🔵さいたま市にて 戸建て内窓新規設置工事 ~窓リノベ事業補助金対象~
お問い合わせは、お電話・メール・LINE・Instagramにて受け付けしております★
Instagramでは、リフォームのあれやこれやを日々更新中です!
そちらも是非CHECKしてください★
お家のお困りごとは、川口市東川口駅近くの未来アートまでお気軽にご相談ください。
https://mirai-art.co.jp/contact/
皆さまのお問い合わせお待ちしております😊