過去のリフォーム事例をご紹介します。
ご覧頂きありがとうございます。
埼玉県川口市東川口で、外壁塗装、リフォーム工事を手掛けている未来アートです。
川口市にて天壁クロス張替え、サッシパッキン交換・下枠塗装、畳表替えをしましたので、ご紹介いたします。
住所 :川口市
物件種別 :戸建て
築年数 :30年
工事箇所 :各部屋・廊下・畳
商品 :洋間クロス:壁リリカラ LB9288
天井リリカラ LB9292
子ども部屋クロス:天壁サンゲツ SP9740
アクセントサンゲツ SP9791
和室クロス:壁SP9749
2階廊下、階段:壁サンゲツ SP9715
天井リリカラ LB9292
費用目安 :53万円
工事期間 :1か月間
戸建ての内装工事を行いました。
各部屋のクロス張替え、畳表替え、サッシ枠修繕がしたい!とお問い合わせいただきました。
各部屋のクロス張替えから、サッシのパッキン交換・サッシ枠修繕、畳表替えまで行いました。ありがとうございます!
まず各部屋の天壁クロスの張替えを行いました。
しっかりと養生を行い、それから各箇所のクロスを施工していきます。
今回クロスは、サンゲツとリリカラを採用!
また、子ども部屋は一部アクセントで爽やかな雰囲気に♪
サンゲツとリリカラの違い
《リリカラ》
明るい色と柄がはっきりしているものが多く、表面のザラザラしているものが少ない。
一部アクセント入れたい方にオススメです♪
《サンゲツ》
背景の色と柄の色味が近く、全体的に柄があまり目立たないデザインになっている。
シンプルなデザインが好きな方にオススメです!
和室は、畳の表替えを行いました。
畳の表替えとは、既存の畳床はそのままに、畳表と畳縁を新規のものに交換することを言います。
畳のメンテナンスには、既存の畳を裏返して再度使用する、”裏返し”と、”表替え”があります。
畳は新しい畳にして2~4年目のメンテナンスであれば”裏返し”、5~8年目のメンテナンスであれば、”表替え”となります。
8~10年以上経ってしまうと新調のものと交換になります。
畳表がほつれていたり汚れていたりしていても、畳床が傷んでいないようであれば、表替えを行うことで新品のようにキレイになります。
和室は壁のクロス張替えと畳の表替えで、とても明るい雰囲気になりました★
未来アートではこちらの事例のように中古マンションや戸建て、さらにテナントといった様々な内装工事を多数行ってきました。
少しでも気になる箇所がございましたら、まずはお気軽にお問合せくださいませ!
お家のお悩みを未来アートが解決いたします★!
お問い合わせはお電話・メール・LINE・Instagramからお受けしています♪
Instagramでは、様々な施工の様子をわかりやすく日々更新中です!
そちらも是非CHECKしてください★
↓クロス張替え事例はこちらもどうぞ↓
●戸田市にてリビングの内装工事をしました!クロス張替え&建具取付け
https://mirai-art.co.jp/works/todashi-naiso/
●川口市にて 中古物件リフォーム工事~クロス・フローリング張替え、畳表替え、一部外壁塗装等~
https://mirai-art.co.jp/works/kawaguchi_reform_kouji/
●川口市 クロス張替え・収納扉設置工事 ハイグレードクロスでこだわり空間に★
https://mirai-art.co.jp/works/kawaguchi-kouji/
↓その他内装工事の事例はこちらからどうぞ!↓
https://mirai-art.co.jp/category/works/%e5%86%85%e8%a3%85%e5%b7%a5%e4%ba%8b/
川口市東川口駅近くの未来アートまでお気軽にご相談ください。
https://mirai-art.co.jp/event/
右下のLINEもしくはメールにてお問い合わせいただけます。
洋間:施工前
洋間:施工前
洋間:既存クロス撤去
洋間:下地調整
洋間:施工後
洋間:施工後
子ども部屋:施工前
子ども部屋:施工前
子ども部屋:既存クロス撤去
子ども部屋:施工中
子ども部屋:施工後
2階廊下、階段:施工前
2階廊下、階段:施工後
和室:施工前
和室:施工中
和室:施工後
窓取り外し
サッシのパッキン交換
サッシ下枠施工前
サッシ下枠施工中
サッシ下枠施工後
サッシ枠施工前
サッシ枠施工中
サッシ枠施工中
洋間壁クロス:LB9288
洋間天井クロス:LB9292
子ども部屋クロス:SP9740
子ども部屋アクセントクロス:SP9791
和室壁クロス:SP9749
2階廊下、階段壁クロス:SP9715