過去のリフォーム事例をご紹介します。
ご覧頂きありがとうございます。
埼玉県川口市東川口で、外壁塗装、リフォーム工事を手掛けている未来アートです。
川口市にて外構工事を行いましたので、ご紹介いたします☆
住所 :川口市
物件種別 :戸建て
築年数 :19年
工事箇所 :外構
費用目安 :7万
工事期間 :1日間
以前外壁施工行ったOB様より、車が外構部に突っ込まれ一部崩れてしまったため、
外構ブロック補修工事のご依頼いただきました!
ブロック塀以外の被害がなかったのが幸いです💦
このような事故でも、破損が少なく済んだのもブロック塀の強みです!
それでは、施工内容をご説明いたします。
【施工手順】
基礎用のコンクリートを流し込み
↓
モルタルで充填
↓
ブロックを積む
↓
表面を仕上げたら完成です!
コンクリートブロックのように丈夫な素材であっても、
風雨にさらされている以上、 劣化を防ぐことはできません。
主な劣化症状として挙げられるのは、
苔やカビの発生、白華現象(エフロレッセンス)、剥がれ、ひび割れ、中性化、鉄筋の錆びなどです。
💡『白華現象(エフロレッセンス)とは❔』
ブロックの内部に染み込んだ水分が石灰分と共に表面ににじみ出て、
二酸化炭素に反応して凝固してしまう状態のことです。
ブロック自体に悪い影響はありませんが、見た目の良さが損なわれるという問題があります。
また、エフロレッセンスが発生しているということは水分が移動している証明のため、
水密性が求められるコンクリートにおいては劣化を示す兆候となることがあります。
🔍『ブロック塀のメリットは❔』
・プライバシーを守れる
・お家へ車や衝撃に強い
・おしゃれなデザインなものが多い
・境界線を明確にしてくれる
など、多くのメリットがありますが、デメリットとして、古くなるととても危険です。
ブロック塀は古くなるとひびが入り、地震などの自然災害に弱くなっていきます。
施工前
基礎 コンクリート
新規 ブロック塀
モルタル 充填
施工中
施工後
施工後